伊原六花 顔

女優の伊原六花(いはら りっか)さん。

伊原六花さんといえば、
あのバブリーダンスが注目された登美丘高校ダンス部の
キャプテン
でしたね。

伊原六花 バブリーダンス時代

みなさんもバブリーダンスという言葉を耳にしたことが
多かったのでは無いでしょうか?

伊原六花さんは現在女優として活躍し、
ドラマや映画、舞台に出演しています。

今回はそんな伊原六花さんの

・芸名の由来は?
・なぜ芸名に変更したの?

・本名で活動しない理由は?

こんな疑問についてプロフィールを交えてお話していきます。

スポンサーリンク

芸名「伊原六花」の由来は?

スポンサーリンク

伊原六花 顔 引用:Pinterest

芸名:伊原六花(いはら りっか)
本名:林 沙耶(はやし さや)
生年月日:1999年6月2日
出身地:大阪府大阪狭山市
身長:160cm
血液型:A型
事務所:フォスター

伊原六花」という名前は芸名です。

由来ははどんなところからなのでしょうか?

調査したところ
はっきりとしたことは公表されていないようですが

伊原六花さんは6月生まれなので「六花」となった
という噂があります。

六花は雪の六角形の結晶を意味していたり
沖縄では「ろっか」を「行こう」という意味もあるそう。

総画数などの関係もあるとおもうので
いろんな意味合いで「伊原六花」にしたのだと推測します。

本名で活動しない理由が意外だった

バブリーダンスなどで本名がある程度知られていたのに
なぜ芸名に変えたのでしょうか?
あえて芸名にする理由が気になりますよね。

それは
現在所属している事務所の方針ということのようでした。

伊原六花さんの所属事務所はフォスターです。

フォスターでは
イメージにあった芸名をつけることが通例
となっているそうなんです。

今まで認知されている名前でもあえて芸名にするんですね。
結構意外でした。

所属事務所フォスターには
・北乃きい(本名:松村沙也加)
・広瀬アリス(本名:大石麻由子)
・広瀬すず(本名:大石鈴華)

第一線で活躍されている方ばかりですね。
みなさん芸名で活躍されています。

伊原六花さんも顔や雰囲気から似合う芸名をいただいた
ということなんですね。

広瀬アリスさん姉妹の本名の意外さには違和感を
感じるほどなので
芸名の付け方や意味には重要性を感じました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は

伊原六花の芸名の由来を調査!本名で活動しない理由が意外だった

こちらについてお話ししました。
いかがだったでしょうか?

本名が多く知られていて、そのまま活動すればいいのでは?
と思う人も多いですが
事務所の想いや方針、芸名を大切にすることで
俳優としての活動を後押ししているのかも知れませんね。

伊原六花さんの今後さらなる活躍に注目です。

スポンサーリンク