ダウンタウンの松本人志さんが
「ワイドナショー」を3月末をもって降板。との報道が決定的となりました。
・とても残念でさみしい
・松ちゃん有りきの番組だから見ていた
・松ちゃんが居ないワイドショーはただのワイドショーでしかない
こんなコメントが相次いでいますね。
私も松本人志さんが隔週出演になってからは見る機会も減ってきたと実感。
もう前園さんをイジることも無いのか。。。と寂しい気持ちです。
とは言え、新たな新番組をスタートするということなのでその点では
安心した方も多かったのではないでしょうか?
今回はそんなバラエティ番組には無くてはならない
松本人志さんの
・松本人志の引退はいつ?
・最後はやっぱりガキ使となる理由
こんな内容についてお話しようと思います。
松本人志の引退はいつ?
松本人志さんが2月24日放送の
トークバラエティ番組『人志松本の酒のツマミになる話』で、
芸能界引退について「早ければもう2年や。遅くても5年かなあ」と発言。
実はこのころ、松本人志さんのレギュラー番組「ワイドナショー」の降板説も
賑わっていて絶妙なタイミングでの引退宣言に注目が集まりました。
今年松本人志さんは60歳となる節目。
一般企業でも定年退職する年齢ですから
自身の引き際を常に考えていることは当然ですよね。
引き際と言えば、
・「俺の芸は21世紀には通用しない」といい、
58歳で引退した上岡龍太郎
・暴力団関係者との交友を理由に55歳で引退した島田紳助
この2人の存在が松本人志さんの理想とする引き際とも言われていました。
一方、明石家さんまさんは60歳での引退をほのめかしていながら
「そういうチャンスを失った」として現在も第一線で活躍中。
明石家さんまさんもそうですが、
松本人志さんこれまでも自身の引退について度々口にしています。
理想はありながらもきっかけが無いのが現状。
引退につながるような大きなきっかけがないと決断は難しい
のかもしれないですね。
しかし、松本人志さんは責任感の強い方。
多くの番組を持つということは番組スタッフ、事務所、後輩
色んな意味で背負っているものが大きいので
本当の引退はいつになるかわかりませんが、
時間をかけて計画的に進めていくことを選ぶのだと思います。
新番組が最後のレギュラーになる?
松本人志さんがワイドナショーを降板するのは
中居正広さんとの新番組『まつもtoなかい』をスタートさせるためです。
そしてこの新番組が最後のレギュラー番組になるのでは?との噂も。。。
ワイドナショーを辞めてまで新番組をスタートする理由は
どんなところにあるんでしょうか?
・『まつもtoなかい』は不定期で放送されていた際にも人気だった
・新趣向のトーク&パフォーマンス番組で面白いと反響が大きかった
・『日曜ゴールデンタイム大改革~力強い「楽しい」でぬり替えろ!~』
のテーマをかかげ「目玉」番組としたかった
こんな理由があげられます。
つまり、昨今のテレビ離れやフジテレビの存続にも必死なわけです。
松本は「『まつもtoなかい』は
『ワイドナショー』を辞めてまでの意気込みで臨む」とし、
中居は「見通しがつかないので、
ワクワク・ドキドキできるのでは」などと語った。
引用:www.oricon.co.jp
ワイドナショーを辞めてまでの意気込みということですから
松本人志さんも気合をいれて新番組に賭けているわけですね。
視聴者としても気合を入れた松本人志さんの番組に期待したいです。
最後はやっぱりガキ使となる理由
松本人志さんが本当に引退となれば
最後の出演番組も考察したいところですよね。
ここで松本人志さんのレギュラー番組を見てみましょう。
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(1989年〜)
・ダウンタウンDX(1993年〜)
・水曜日のダウンタウン(2014年〜)
・ワイドナショー(2013年〜)※2023年3月で終了
・クレイジージャーニー(2015年~2019年、2022年10月より復活)
・探偵!ナイトスクープ(2019年11月29日 〜)
・人志松本の酒のツマミになる話(2021年4月〜)
・お茶とおっさん(2023年1月7日〜)
・まつもtoなかい (2023年4月~)
どの番組もそれぞれの特色を生かし人気の番組ばかりですね。
その中でも「ガキ使」は30年以上も続く長寿番組。
放送終了した今でも年末には寂しいと嘆くコメントが相次ぐ
「笑ってはいけないシリーズ」も「ガキ使」が母体となっています。
吉本興業の社長、副社長含めた役員の方々は
過去にダウンタウンのマネージャーを務めた経験もあったりと
「ガキ使」は芸人だけでなく多くの人材を作り上げた番組でもあります。
そのため、思い入れも強いですし
「ガキ使」という存在価値は大きなものになっています。
どのレギュラー番組も人気ですがやっぱり
引退される最後の番組は「ガキ使」であって欲しい。
とファンは願うはずです。
まとめ
今回は松本人志さんの引退についてお話しました。
引退発言は度々しているものの新番組もスタートするわけなので
すぐすぐ引退はなさそうです。
しかし、年齢も上がれば引退発言の信憑性が増すのも本当のところ。
松本人志さんにたくさん笑わせてもらっているうちは
引退発言はネタとして捉えて行きたいですね。
スポンサーリンク