
三浦透子さんは5歳で芸能界デビューし芸歴は20年以上。
俳優としては映画、朝ドラ、大河ドラマと活躍の場を広げていますね。
歌手活動もしていて、飾らない落ち着いた歌声もとっても魅力的です。
今回はそんな三浦透子さんと切り離せない数学のこと、
公立高校から東京理科大学へ進学した理由をプロフィールも合わせて解説します。
生年月日 1996年10月20日
出身 北海道
身長 157cm
職業 女優・歌手
事務所 ユマニテ
名前は本名だろうと言われていますが、本当のところはわかっていません。
でも「透子」の名にふさわしくとても透明感のある女性ということは間違いないですね。
三浦透子さんのオフィシャルサイトを見てもプロフィールは実にあっさり。
自身のことは多くは語らず表現で勝負!といったところでしょうか。
目次
三浦透子と数学の関係は?
三浦透子さんを調べていると「数学」とキーワードが出てきます。
彼女と数学について深掘りしていきます。
三浦透子さんは子供の頃から数学好き
子供の頃から数学好き。けれど、計算は苦手という三浦透子さん。
計算が速いわけでも無く、おっちょこちょいな部分もあるとか。
数学の問題を解き、それを説明することが好きだったそうで
芸能活動をしていなかったら数学教師とかやっていた可能性もありそうですよね。
数学は解いていく過程のある「証明」
数学における「証明」とは
誰もがわかる形で問いの答えを説明する役割があり
それは世界の誰が見ても伝わるように記述する必要があるそう。
答えるプロセスはいくらでもあるけれど、答えは1つ。
それをどう「証明」するか。という所に三浦透子さんは魅力を感じてるんですね。
なんか深い、、、です。
数学は哲学
三浦透子さんはファッション雑誌で「数学は哲学でもあって、、、」と言っています。
はい、また深い。。。
ということで哲学の意味を改めて調べました。
「世界・人生などの根本的原理を追求する学問」
・ひとはなぜ生きているの?
・人の幸せって一体なに?
・人はなぜ死んでいくんだろう?
こういうことが「哲学」ということでした。
三浦透子さんにとっての数学は表面的なことよりもその内にある
「なぜ」という哲学的な部分で見ているんですね。
三浦透子さんは公立高校卒、東京理科大学に進学
これだけ数学を熱く語る三浦透子さん。
高校は公立で大学は東京理科大学へ進学しています。
進学理由は明白とも言えますが、学歴を調査してみました。
三浦透子さんの高校は公立
三浦透子さんは公立高校に通っていたということは公表してますが
高校名までは知ることができませんでした。
小さい頃から芸能活動をしていましたが、中学生の頃に
東京に引っ越しされて都内の中学、高校と進んだようです。
芸能コースのある高校も考えたそうですが、芸能界以外の世界も知るべく
一般の高校に進学したとも言っています。
三浦透子さんの大学は東京理科大学
芸能界以外の世界を知りたい。。。
それは三浦透子さんの好きな数学を探究する絶好の機会ですよね。
ということで大学は東京理科大学に入学、数学を専攻したそうです。
芸能人ではムロツヨシさんも同大学に入学していますが、中退しています。
ちなみに偏差値は60とやや難関。
大学生時代は「ずっとドリルを解いているような4年間」と振り返っています。
好きな数学と向き合う学生時代はとても有意義な毎日だったんでしょうね。
数学を教えることも好きなので家庭教師のアルバイトもしていたそうです。
まとめ
今回は三浦透子さんと数学の関係性や学歴に迫ってみました。
数学の中にある
問題を解く過程、解いたことの証明、突き詰めていく哲学は
数学好きの数学専攻ならではの目線で改めて深さを感じました。
自分の好きなことや1つの物を哲学的に探求し証明することは
今のお仕事である役者や歌手にも大きく繋がっているのではないでしょうか。
三浦透子さんが画面を通して私達にどんな証明を見せてくれるのか
とっても楽しみになってきました!
今後の活躍を期待したいと思います。
スポンサーリンク