2023年の4月4日にTwitterのアイコンが突如犬マークになり
大騒ぎになりましたね。
数日経つと普通に慣れていつも通り使う人や
「↑↑↓↓←→←→BA」を入力すると犬のアイコンが回転するなど
クルクルさせて遊んでる人も出てきて
Twitterの影響たるやすごいなーと思ってしいました!
犬のアイコンになった理由は色々あるようですが
これがいつまで続くんだろう???という人に向けて
・Twitterの犬はいつまで?
・Twitterの犬を青い鳥に戻したい人続出?
・Twitterのアイコンは更に進化する?
こんな疑問に答えられる内容になっています。
Twitterのアイコンが犬になった理由も
載せておきますので良かったら見てくださいね
目次
Twitterのアイコンが犬になった理由
2023年4月4日にTwitterのアイコンが犬になり大騒ぎとなりました。
なぜアイコンが犬になったの?と気になることが普通だと思いますが
その理由は諸説あります。
いくつかご紹介します。
イーロン・マスクの自己判断
Twitter社がイーロン・マスクさんに買収されてからは
人員整理、社内の設備など、様々なことを
イーロン・マスクさん主導で行われていることが目立ちます。
そんなことが理由でTwitterのアイコンが犬になったともいわれています。
アイコンを犬にするという約束があった
イーロン・マスクさんは1年前のとあるツイートを引用して
「As promised(約束通り)」とツイートをしています。
そのツイートの内容が
「Twitterの買収が果たせたら鳥のロゴをDOGEに変えて」
というもの。
DOGE(ドージ)は仮想通貨でそのロゴがこの犬と似ているんです。
イーロン・マスクさんはその約束を果たし、犬のアイコンに
したようです。
ビジネス的な狙い
イーロン・マスクさんはDogecoin(ドージコイン)という
暗号通貨と友好的な関係を築いているとも言われています。
今回はそのドージコインの価値を上げるための
ビジネス的な狙いがあるのでは?と言われています。
イーロン・マスクさんはTwitterの犬のアイコンが
ドージコインの犬と同じものとは言及していませんが
見比べると明らかに同じに思えてしまいますね。
実際にこのTwitterのアイコンを犬に変えた騒動で
ドージコインは爆騰し30%以上上がった!
と言われています。
Twitterの犬はいつまで?
少し遅いエープリルフール的に起きた今回の
Twitterの犬ですが、いつまでなのかも気になりますよね。
イーロン・マスクさんのジョークから始まったともとれる
この話題ですが、未だにアイコンは犬のまま。。。
柴犬の犬アイコンもいいですが、
青い鳥が長かっただけに
・慣れない
・しっくりこない
という人も多いのではないでしょうか?
イーロン・マスクさんもいつまで続けるのか言及はしていません。
いつまでこのジョークが続くのか。。。。
もしくはずっとこのままなのか。。。
イーロン・マスクさん次第というところですね。
Twitterの犬を青い鳥に戻したい人続出?
Twitterの犬に慣れず青い鳥にもどしたい人もいるようですね。
Twitterのアイコンを柴犬→青い鳥に戻したい。
— ᖻᑘᘜᓍᕼᑘᘜᓍゆごゆご(S状結腸がかなり長いおっさん) (@yugohugo) April 4, 2023
反面、Twitterアイコンが青い鳥から犬にならない人もいるとかで
混乱していることも事実ですね。
ちなみに犬が表示される場所
・ホーム画面の左上
・画面読み込み中の待ち時間
・ログイン画面など
アイコンの変更が見られるのはChromeやEdgeなどのブラウザで
閲覧するTwitterに限っているようでAndroidやiOSのアプリは青い鳥のままの
表示みたいです。
Twitterの犬を青い鳥に戻す拡張機能などもすでに発案されているので
どうしても変えたい人は試してみると良いかもしれないですね。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1491085.html
Twitterのアイコンはさらに進化する?!
引用:@tokyoaa909
Twitterのアイコンはこんなふうに進化していたんです。
ご存知でしたか???
ちゃんと名前もあるそうで
初代「ラリー・バード」から「Twitterrバード」に改名しているそうです。
現在の犬の名前ははっきりとされていませんが、
ドージコインの犬の名前は「かぼす」だそうです。
Twitterのアイコンはさらなる進化を遂げてこんな風に
なるのでは?というユニークなアイデアも。。。
犬と鳥の融合ですね。。。
イーロン・マスクさん、ぜひご検討を!といったところですね。
まとめ
Twitterのアイコンの今後についてお話しました。
しかし、イーロン・マスクさん行動1つで大きな影響がでることに
驚きでしたね。
青い鳥に戻すブラウザも出ていることもそうですが、
日々の進化を受け入れていくことも大切なんだなぁと感じてしまいました。
いつまで犬なのかはイーロン・マスクさん次第ということで
今後も振り回され、受け入れていくという流れになっていきそうですね笑
スポンサーリンク